検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

美しい絵手紙の描き方   

著者名 田渕伸子/監修
著者名ヨミ タブチ,ノブコ
出版者 成美堂出版
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1052714753木曽山崎727// 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
724
絵画 技法

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001003598
種別 図書
著者名 田渕伸子/監修
著者名ヨミ タブチ,ノブコ
出版者 成美堂出版
出版年月 2005.10
ページ数 95p
大きさ 24cm
ISBN 4-415-03069-6
分類記号 724
書名 美しい絵手紙の描き方   
書名ヨミ ウツクシイ エテガミ ノ エガキカタ
副書名 12ケ月
副書名ヨミ ジュウニカゲツ
内容紹介 絵手紙は上手に描こうと思わず、感じたままをそのままに描けば良い。初心者のために、季節のテーマに合わせて気軽に楽しめる絵手紙の作り方をわかりやすく紹介。葉書以外の素材も使い、墨絵、ペン画風なども収録。
著者紹介 1988年小池邦夫に師事。91年絵手紙サークルの指導にあたる。97年郵政局より表彰。フランス、中国、ルクセンブルクへ絵手紙遣欧師として出向く。NHK文化センター、早稲田大学オープンカレッジ講師。2005年日本絵手紙協会講師・運営委員、絵手紙サークル講師。
件名1 絵画 技法



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。