検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

茶室とインテリア   

著者名 内田繁/著
著者名ヨミ ウチダ シゲル
出版者 工作舎
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017829399中央図書館521.8/ウ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
茶室

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001002725
種別 図書
著者名 内田繁/著
著者名ヨミ ウチダ シゲル
出版者 工作舎
出版年月 2005.9
ページ数 148p
大きさ 22cm
ISBN 4-87502-388-X
分類記号 521.863
書名 茶室とインテリア   
書名ヨミ チャシツ ト インテリア
副書名 暮らしの空間デザイン
副書名ヨミ クラシ ノ クウカン デザイン
内容紹介 日本人はなぜ靴を脱ぐのか。春夏秋冬、聖と俗、ハレとケ、そして東と西の文化を、暮らしの中に自在に取り込んできた日本のデザイン感覚の秘密。茶室や建具などの伝統的文化を踏まえ、現代に通じる空間論を展開。
著者紹介 1943年横浜生まれ。桑沢デザイン研究所卒。インテリアデザイナー。東京造形大学、桑沢デザイン研究所客員教授。毎日デザイン賞、商環境デザイン賞、第1回桑沢賞、芸術選奨文部大臣賞等受賞。
件名1 茶室



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。