検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

月性  ミネルヴァ日本評伝選 

著者名 海原徹/著
著者名ヨミ ウミハラ,トオル
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2005.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017816255中央図書館188.7/ゲ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
188.72

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000998234
種別 図書
著者名 海原徹/著
著者名ヨミ ウミハラ,トオル
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2005.9
ページ数 336,10p
大きさ 20cm
ISBN 4-623-04425-4
分類記号 188.72
書名 月性  ミネルヴァ日本評伝選 
書名ヨミ ゲッショウ
副書名 人間到る処青山有り
副書名ヨミ ジンカン イタル トコロ セイザン アリ
内容紹介 多くの詩人や儒者と交わった、幕末期の勤皇僧・月性。真宗の教えをもとにした挙国一致体制の確立を説き、長州藩で最も早く討幕論を唱え、吉田松陰にも大きな影響を与えたその波瀾に富んだ足跡を辿る。
著者紹介 1936年山口県生まれ。京都大学卒。京都大学助教授、同大学教授を経て、99年京都大学停年退官、名誉教授。現在、京都学園大学学長。
叢書名 ミネルヴァ日本評伝選



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。