検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

東海村臨界事故への道   

著者名 七沢潔/著
著者名ヨミ ナナサワ,キヨシ
出版者 岩波書店
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017811736中央図書館539/ナ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
原子力災害

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000996186
種別 図書
著者名 七沢潔/著
著者名ヨミ ナナサワ,キヨシ
出版者 岩波書店
出版年月 2005.8
ページ数 258,9p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-024133-8
分類記号 539.99
書名 東海村臨界事故への道   
書名ヨミ トウカイムラ リンカイ ジコ エノ ミチ
副書名 払われなかった安全コスト
副書名ヨミ ハラワレナカッタ アンゼン コスト
内容紹介 被曝事故は単なる作業上の不注意では済まされない、官・業の癒着構造による複合的な要因によるものだった。日本の原子力政策の軌跡を辿りつつ、安全コストがいかに見過ごされてきたかを、綿密な取材を通して解明。
著者紹介 1957年静岡県生まれ。81年早稲田大学政治経済学部卒業後、NHK入局。NHK教養番組部チーフディレクターを経て、現在、NHK放送文化研究所主任研究員。日本ジャーナリスト会議賞、モンテカルロ国際テレビ祭特別賞、日本新聞協会賞受賞。
件名1 原子力災害



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。