検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

白川郷合掌造Q&A   

著者名 宮澤智士/著
著者名ヨミ ミヤザワ,サトシ
出版者 智書房
出版年月 2005.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017798339中央図書館521.8/ミ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
521.86

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000989689
種別 図書
著者名 宮澤智士/著
著者名ヨミ ミヤザワ,サトシ
出版者 智書房
出版年月 2005.8
ページ数 86p
大きさ 26cm
ISBN 4-434-06431-2
分類記号 521.86
書名 白川郷合掌造Q&A   
書名ヨミ シラカワゴウ ガッショウズクリ キュー アンド エイ
内容紹介 ドイツの建築家ブルーノ・タウトが絶賛した白川郷の合掌造。しかし、その建築の成り立ちは謎ばかり。その謎を、100枚を超す美しい写真とイラストをもとに解き明かす必読の書。
著者紹介 1937年長野県生まれ。東京大学大学院数物系研究科建築学専攻博士課程退学。79年マルコ・ポーロ賞、93年日本建築学会賞受賞。大阪市立大学工学部助手、奈良国立文化財研究所遺構調査室長、文化庁建造物課長を経て、長岡造形大学名誉教授。建築修復学会代表、一級建築士。
件名1 民家 白川村(岐阜県)



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。