検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

琳派模様  近代図案コレクション 

著者名 古谷紅麟/他著
著者名ヨミ フルヤ,コウリン
出版者 芸艸堂
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018110302中央図書館727/フ/ 在架 書庫B 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
727

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000989670
種別 図書
著者名 古谷紅麟/他著
著者名ヨミ フルヤ,コウリン
出版者 芸艸堂
出版年月 2005.7
ページ数 85p
大きさ 24×24cm
ISBN 4-7538-0212-4
分類記号 727
書名 琳派模様  近代図案コレクション 
書名ヨミ リンパ モヨウ
内容紹介 近代工芸デザインに多大な影響を及ぼした装飾芸術の華・琳派模様。「古う里ん模様」「あしでもやう」「光琳画譜」「波涛」などの木版模様本より、その斬新華麗な様式美をカラー図版で紹介する。
著者紹介 1875〜1910年。滋賀県生まれ。鈴木万年に絵を師事し、明治25年から図案を神坂雪佳に学ぶ。29年第2回新古美術品展覧会に指物図案で入賞。後も新古美術品展覧会に出品して賞を重ね、審査員となる。33年京都市立美術工芸学校嘱託技師。38年同校助教諭。
叢書名 近代図案コレクション



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。