検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

父母の国よ   

著者名 鈴木賢士/写真・文
著者名ヨミ スズキ,ケンジ
出版者 大月書店
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017789577中央図書館369.3/ス/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
369.37
日本人(中国在留)

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000986039
種別 図書
著者名 鈴木賢士/写真・文
著者名ヨミ スズキ,ケンジ
出版者 大月書店
出版年月 2005.7
ページ数 159p
大きさ 19cm
ISBN 4-272-33043-8
分類記号 369.37
書名 父母の国よ   
書名ヨミ チチハハ ノ クニ ヨ
副書名 中国残留孤児たちはいま
副書名ヨミ チュウゴク ザンリュウ コジタチ ワ イマ
内容紹介 「大地の子」で知られる中国残留孤児たちの帰国後の姿を、一軒一軒訪ねて撮影したドキュメンタリー。どんなところでどのような生活をしているか、ありのままの姿と証言。戦後60年、「未決の歴史」の一端を示す。
著者紹介 1932年東京都生まれ。東京経済大学卒。雑誌記者生活30年。50代の終わりから現代写真研究所に通い写真を学ぶ。日本リアリズム写真集団会員。99年「視点」新人賞、2000年「週刊現代ドキュメント写真大賞」海外フォト・ルポ部門賞、01年「視点」奨励賞受賞。
件名1 日本人(中国在留)



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。