検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

占領下の文壇作家と児童文学   

著者名 根本正義/著
著者名ヨミ ネモト,マサヨシ
出版者 高文堂出版社
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017786433中央図書館S909.02/ネ/ 在架 書庫B 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
909

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000985571
種別 図書
著者名 根本正義/著
著者名ヨミ ネモト,マサヨシ
出版者 高文堂出版社
出版年月 2005.7
ページ数 601p
大きさ 22cm
ISBN 4-7707-0735-5
分類記号 909
書名 占領下の文壇作家と児童文学   
書名ヨミ センリョウカ ノ ブンダン サッカ ト ジドウ ブンガク
内容紹介 戦後60年目にして初めて開封された、占領下の文壇作家と児童文学の位相。その作家たちが関わった、出版95社の少年小説・少女小説と雑誌を鳥瞰し、火野葦平を論じた昭和文学史の空白を埋める書誌と論考。
著者紹介 1942年東京生まれ。64年立正大学文学部卒。71年同大学大学院修士課程修了。現在、東京学芸大学教授。日本文芸家協会会員。
件名1 児童文学 日本 歴史 昭和時代(1945年以後)



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。