検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

なぜ「話」は通じないのか   

著者名 仲正昌樹/著
著者名ヨミ ナカマサ マサキ
出版者 晶文社
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017771310中央図書館361.4/ナ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

仲正昌樹
2005
361.45
コミュニケーション

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000977666
種別 図書
著者名 仲正昌樹/著
著者名ヨミ ナカマサ マサキ
出版者 晶文社
出版年月 2005.6
ページ数 260p
大きさ 19cm
ISBN 4-7949-6670-9
分類記号 361.45
書名 なぜ「話」は通じないのか   
書名ヨミ ナゼ ハナシ ワ ツウジナイノカ
副書名 コミュニケーションの不自由論
副書名ヨミ コミュニケーション ノ フジユウ ロン
内容紹介 「話」が通じなくなるその構造を、気鋭の研究者が哲学・思想的な観点から分析。お互いが抱える「卑小な物語」の枠を超え、真の意味での「対話」の必要性を説き、「話が通じない病」を撃つ哲学・思想エッセイ。
著者紹介 1963年広島県生まれ。東京大学総合文化研究科地域文化研究博士課程修了。現在、金沢大学法学部教授。
件名1 コミュニケーション



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。