検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

リサイクルを調べる  地球の未来とゴミ学習 2  

著者名 服部美佐子/著
著者名ヨミ ハットリ,ミサコ
出版者 さ・え・ら書房
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 児童書1027739141さるびあJ518// 在架 児童開架 
2 児童書1042670503金森図書館J518// 在架 児童開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
518
資源再利用

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000975955
種別 図書
著者名 服部美佐子/著
著者名ヨミ ハットリ,ミサコ
出版者 さ・え・ら書房
出版年月 2005.6
ページ数 47p
大きさ 27cm
ISBN 4-378-01152-2
分類記号 518
書名 リサイクルを調べる  地球の未来とゴミ学習 2  
書名ヨミ リサイクル オ シラベル
内容紹介 我々の身近にあるもの、生ゴミ、ペットボトル、携帯電話、自動車などは、どのようにリサイクルされているのか。また、リサイクルに問題はないのか。リサイクルと廃棄物の問題について考える。
著者紹介 東京生まれ。環境カウンセラー。1987年から生活協同組合の環境委員会で水・ゴミ等の環境問題で活動を始める。地域での市民活動を経て、97年「ごみ・環境ビジョン21」を設立。現在副理事長。自治体、市民団体、学校等でゴミ問題、ドイツの環境政策等をテーマに講師を務める。
件名1 資源再利用
叢書名 地球の未来とゴミ学習



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。