検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

広電が走る街今昔  JTBキャンブックス 鉄道  

著者名 長船友則/著
著者名ヨミ オサフネ,トモノリ
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017806736中央図書館686.2/オ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000973520
種別 図書
著者名 長船友則/著
著者名ヨミ オサフネ,トモノリ
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2005.6
ページ数 160p
大きさ 21cm
ISBN 4-533-05986-4
分類記号 686.9176
書名 広電が走る街今昔  JTBキャンブックス 鉄道  
書名ヨミ コウデン ガ ハシル マチ コンジャク
副書名 LRTに脱皮する電車と街並み定点対比
副書名ヨミ エルアールティー ニ ダッピスル デンシャ ト マチナミ テイテン タイヒ
内容紹介 大正元年の開通以来、90年余りの間、市民の足として、地域の発展とともに走り続けてきた広島の路面電車。最新のLRTを目指し生まれ変わろうとしている広島の路面電車の歴史を、豊富な写真で振り返る貴重な1冊。
著者紹介 昭和8年広島県生まれ。広島県勤務後、大蔵省中国財務局に勤務、広島市のほか呉、山口、鳥取、東京で勤務。現在、鉄道史学会、鉄道友の会、路面電車を考える会の各会員。鉄道関係書籍、雑誌等に執筆活動を続けるほか、地域中小私鉄等の埋もれた歴史の掘り起こしと調査を続けている。
件名1 路面電車 広島市
叢書名 JTBキャンブックス



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。