検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

古代日本(にっぽん)の女性天皇   

著者名 吉野裕子/著
著者名ヨミ ヨシノ,ヒロコ
出版者 人文書院
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017752591中央図書館288.4/ヨ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
288.41
天皇 歴史

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000970540
種別 図書
著者名 吉野裕子/著
著者名ヨミ ヨシノ,ヒロコ
出版者 人文書院
出版年月 2005.5
ページ数 312p
大きさ 20cm
ISBN 4-409-54070-X
分類記号 288.41
書名 古代日本(にっぽん)の女性天皇   
書名ヨミ コダイ ニッポン ノ ジョセイ テンノウ
内容紹介 日本の古代、なぜにかくも多くの女性天皇が登場したのか。推古、皇極、持統、孝謙など、歴代の女性天皇の女帝としての「徳」獲得の様々なあり方を、易・五行の中国哲理によって解明する吉野民俗学の真骨頂。
著者紹介 1916年東京生まれ。34年女子学習院、54年津田塾大学、各卒。75〜87年学習院女子短期大学非常勤講師。現在、山岳修験学会、日本生活文化史学会、各理事。
件名1 天皇 歴史



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。