検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

なぜ〈ことば〉はウソをつくのか?  PHP新書 347  

著者名 新野哲也/著
著者名ヨミ ニイノ,テツヤ
出版者 PHP研究所
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017749399中央図書館104/ニ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
104
哲学

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000969060
種別 図書
著者名 新野哲也/著
著者名ヨミ ニイノ,テツヤ
出版者 PHP研究所
出版年月 2005.6
ページ数 219p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-64292-6
分類記号 104
書名 なぜ〈ことば〉はウソをつくのか?  PHP新書 347  
書名ヨミ ナゼ コトバ ワ ウソ オ ツクノカ
副書名 理性と直観の哲学バトル!
副書名ヨミ リセイ ト チョッカン ノ テツガク バトル
内容紹介 ことばや理屈に縛られて、人生の大事なことを見失っていないだろうか。古今東西の思想家たちから、本当に賢く、快活に生きるエッセンスを学ぶ。創造力と行動力が倍増する哲学エッセイ35編。
著者紹介 1945年小樽市生まれ。明治大学政経学部卒。月刊「グローバル・アイ」編集長。主な著者に「頭がよくなる思想入門」「大人になるための思想入門」「正気の保ち方」「日本人と靖国神社」「どこかに神様がいると思っていた」など、評論からエッセイ、短編小説まで幅広い。
件名1 哲学
叢書名 PHP新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。