検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

吉田松陰の実学  PHP新書 349  

著者名 木村幸比古/著
著者名ヨミ キムラ,ユキヒコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017749456中央図書館289.1/ヨ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木村幸比古
2005
289.1
吉田 松陰

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000969059
種別 図書
著者名 木村幸比古/著
著者名ヨミ キムラ,ユキヒコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2005.6
ページ数 284p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-63991-7
分類記号 289.1
書名 吉田松陰の実学  PHP新書 349  
書名ヨミ ヨシダ ショウイン ノ ジツガク
副書名 世界を見据えた大和魂
副書名ヨミ セカイ オ ミスエタ ヤマトダマシイ
内容紹介 海外事情をいち早くつかんでいた松陰の飛耳長目ぶりを新史料から明かし、その実学精神に肉薄。松下村塾・獄中での教育を、史料から丹念に検証。世界の情勢を踏まえ、確かな国家観に立った若き教育者の姿を描く。
著者紹介 1948年京都市生まれ。國學院大学文学部卒。現在、霊山歴史館学芸課長、岩倉具視対岳文庫長。幕末維新史に関する評論を多数執筆。91年維新史の研究と博物館活動で文部大臣表彰、2001年生涯学習推進で京都市教育功労者表彰を受ける。
叢書名 PHP新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。