検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ワボットのほん 6  ロボットのための家

著者名 藪野健/絵   尾島俊雄/監修
著者名ヨミ ヤブノ,ケン オジマ,トシオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017736867中央図書館548.3// 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
726.6

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000963475
種別 図書
著者名 藪野健/絵   尾島俊雄/監修
著者名ヨミ ヤブノ,ケン オジマ,トシオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2005.4
ページ数 31p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-003629-4
分類記号 726.6
書名 ワボットのほん 6  ロボットのための家
書名ヨミ ワボット ノ ホン
内容紹介 岐阜県の「WABOT−HOUSE」研究所に、ロボットのロボットによるロボットの為の家が2005年夏に完成予定。どんな空間か、何が出来るのか。絵物語でロボットの家へ誘う。
著者紹介 【藪野】1943年名古屋生まれ。早稲田大学大学院文学研究科美術史修了。70〜71年マドリード・サン・フェルナンド美術学校プロフェソラードで学ぶ。安井賞展佳作賞、二紀展文部大臣賞など受賞多数。画家、早稲田大学芸術学校教授、二紀会理事。
累積注記 英文併記



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。