検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

日本の近代化とグリム童話  Sekaishiso seminar 

著者名 奈倉洋子/著
著者名ヨミ ナグラ,ヨウコ
出版者 世界思想社
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017718394中央図書館940.2/グ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
943.8
童話(ドイツ) 日本 教育 歴史 近代

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000957726
種別 図書
著者名 奈倉洋子/著
著者名ヨミ ナグラ,ヨウコ
出版者 世界思想社
出版年月 2005.4
ページ数 281,9p
大きさ 19cm
ISBN 4-7907-1121-8
分類記号 943.8
書名 日本の近代化とグリム童話  Sekaishiso seminar 
書名ヨミ ニホン ノ キンダイカ ト グリム ドウワ
副書名 時代による変化を読み解く
副書名ヨミ ジダイ ニ ヨル ヘンカ オ ヨミトク
内容紹介 具体的イメージを喚起する絵図を掲載し、グリム童話が教育に果たした役割、国語改革との関わりなどを明らかにする。明治から昭和戦中までの時代の変遷に伴う話の変容とその起因を多角的に探る。斬新なグリム童話論。
著者紹介 京都教育大学教授。ドイツ語圏の文学・文化、比較文学・文化専攻。
件名1 童話(ドイツ)
件名2 日本 教育 歴史 近代
叢書名 Sekaishiso seminar



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。