検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

壊れる日本人   

著者名 柳田邦男/著
著者名ヨミ ヤナギダ,クニオ
出版者 新潮社
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017715960中央図書館304/ヤ/ 在架 書庫A 
2 一般書1042641223金森図書館304/ヤ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柳田邦男
2005
304
日本

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000956015
種別 図書
著者名 柳田邦男/著
著者名ヨミ ヤナギダ,クニオ
出版者 新潮社
出版年月 2005.3
ページ数 221p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-322315-4
分類記号 304
書名 壊れる日本人   
書名ヨミ コワレル ニホンジン
副書名 ケータイ・ネット依存症への告別
副書名ヨミ ケータイ ネット イソンショウ エノ コクベツ
内容紹介 今見直さなければ、この国から「豊かさ」は消える。本書ではケータイ・ネットと効率至上主義が招いた、言葉と心の大崩壊時代を検証。豊かな心と言葉を失う前に見直すべきこととは。全国民の覚醒を促す渾身の提言。
著者紹介 1936年栃木県生まれ。NHK記者を経て、ノンフィクション作家に。72年「マッハの恐怖」で第3回大宅壮一ノンフィクション賞受賞。95年「犠牲わが息子・脳死の11日」とノンフィクション・ジャンルの確立への貢献で第43回菊池寛賞受賞。
件名1 日本



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。