検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

元治元年のサーカス   

著者名 岩崎京子/著
著者名ヨミ イワサキ,キョウコ
出版者 石風社
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1911002929中央図書館913.6/イ/ 在架 4F文学 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩崎京子
2005
913.6

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000954677
種別 図書
著者名 岩崎京子/著
著者名ヨミ イワサキ,キョウコ
出版者 石風社
出版年月 2005.3
ページ数 284p
大きさ 19cm
ISBN 4-88344-120-2
分類記号 913.6
書名 元治元年のサーカス   
書名ヨミ ゲンジ ガンネン ノ サーカス
副書名 街道茶屋百年ばなし
副書名ヨミ カイドウ チャヤ ヒャクネンバナシ
内容紹介 幕末・開化期の横浜。来航した異人の珍道中から、軽業師の一座とサーカスに出会いを描いた表題作まで、御一新の嵐に翻弄されつつも、ひたむきに生きる人々の姿をさわやかな筆致で描いた短編時代小説集。
著者紹介 1922年東京生まれ。短篇「さぎ」で日本児童文学者協会新人賞を受賞。「鯉のいる村」で野間児童文芸賞、芸術選奨文部大臣賞、「花咲か」で日本児童文学者協会賞を受賞。



内容細目

1 おけいちゃん
岩崎 京子/著
2 イッピンシャンの冒険
岩崎 京子/著
3 黒い瞳のスーザン
岩崎 京子/著
4 犬の抜け参り
岩崎 京子/著
5 元治元年のサーカス
岩崎 京子/著
6 こがねのゆびわ
岩崎 京子/著
7 そこのけそこのけ蒸気車が通る
岩崎 京子/著
8 鶴見赤ナス金太ナス
岩崎 京子/著
9 鶴見の氷事情
岩崎 京子/著
10 ユリの行方
岩崎 京子/著
11 姫君さま神かくし
岩崎 京子/著
12 生麦のお舟歌
岩崎 京子/著
13 新内流しの春太郎
岩崎 京子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。