検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

熊の茶屋   

著者名 岩崎京子/著
著者名ヨミ イワサキ,キョウコ
出版者 石風社
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1080533001鶴川駅前913.6/イ/ 在架 書庫A 
2 一般書1090317015忠生図書館913.6/イ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩崎京子
2005
913.6

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000954668
種別 図書
著者名 岩崎京子/著
著者名ヨミ イワサキ,キョウコ
出版者 石風社
出版年月 2005.3
ページ数 220p
大きさ 19cm
ISBN 4-88344-118-0
分類記号 913.6
書名 熊の茶屋   
書名ヨミ クマ ノ チャヤ
副書名 街道茶屋百年ばなし
副書名ヨミ カイドウ チャヤ ヒャクネンバナシ
内容紹介 貰いうけた熊を茶店の名物にしようと、懸命に芸を仕込む主を描いた表題作をはじめ、古史料をもとに、文化文政期の東海道・鶴見村と周辺の宿場町に生きる庶民のすがすがしい生活風景を活写する短編時代小説集。
著者紹介 1922年東京生まれ。短篇「さぎ」で日本児童文学者協会新人賞を受賞。「鯉のいる村」で野間児童文芸賞、芸術選奨文部大臣賞、「花咲か」で日本児童文学者協会賞を受賞。



内容細目

1 鶴屋と亀屋
岩崎 京子/著
2 熊の茶屋
岩崎 京子/著
3 姉弟
岩崎 京子/著
4 餌差の三五郎
岩崎 京子/著
5 あしびき地蔵
岩崎 京子/著
6 おむらのよみかき
岩崎 京子/著
7 村の鍛冶屋
岩崎 京子/著
8 狐の一件
岩崎 京子/著
9 馬宿の娘
岩崎 京子/著
10 子づれ雲助
岩崎 京子/著
11 藤屋のおたか
岩崎 京子/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。