検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

批評理論入門  中公新書 1790  

著者名 廣野由美子/著
著者名ヨミ ヒロノ,ユミコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1910914793中央図書館901.3/ヒ/ 在架 4F文学 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
小説

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000953981
種別 図書
著者名 廣野由美子/著
著者名ヨミ ヒロノ,ユミコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2005.3
ページ数 258p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-101790-0
分類記号 901.3
書名 批評理論入門  中公新書 1790  
書名ヨミ ヒヒョウ リロン ニュウモン
副書名 『フランケンシュタイン』解剖講義
副書名ヨミ フランケンシュタイン カイボウ コウギ
内容紹介 多様な問題を含んだ小説『フランケンシュタイン』を素材に、小説技法と批評理論を平易に解説。技法と理論の双方に通じることで、作品理解がさらに深まる。読み方の実例を通して、小説とは何かという問題に迫る。
著者紹介 1958年生まれ。82年京都大学文学部卒。神戸大学大学院文化学研究科博士課程単位取得退学。京都大学大学院人間・環境学研究科助教授。イギリス小説を研究。96年第4回福原賞受賞。
件名1 小説
叢書名 中公新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。