検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

考える技法  PHP新書 341  

著者名 小阪修平/著
著者名ヨミ コサカ,シュウヘイ
出版者 PHP研究所
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017694439中央図書館141.5/コ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
141.5
発想法

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000951572
種別 図書
著者名 小阪修平/著
著者名ヨミ コサカ,シュウヘイ
出版者 PHP研究所
出版年月 2005.3
ページ数 221p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-64237-3
分類記号 141.5
書名 考える技法  PHP新書 341  
書名ヨミ カンガエル ギホウ
副書名 小論文で頭がやわらかくなる
副書名ヨミ ショウロンブン デ アタマ ガ ヤワラカクナル
内容紹介 自分の頭で考えられる人はどこが違うのか。周りを唸ならせるには、テクニックが必要。様々なテーマ、切り口で出題された小論文問題を材料に、発想のヒントをやさしく順序立てて解説する。
著者紹介 1947年岡山県生まれ。東京大学中退。79年から執筆活動を始め、哲学・思想を中心に幅広く評論活動を展開している。91年の休刊まで雑誌「オルガン」を編集。「イラスト西洋哲学史」で哲学ブームのきっかけをつくる一方、駿台予備校で小論文講座を長年担当。
件名1 発想法
叢書名 PHP新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。