検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

日本《島旅》紀行  光文社新書 199  

著者名 斎藤潤/著
著者名ヨミ サイトウ,ジュン
出版者 光文社
出版年月 2005.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017694512中央図書館291.09/サ/ 在架 4F憩い広場 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斎藤潤
2005
291.09
日本 紀行・案内記 島

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000951510
種別 図書
著者名 斎藤潤/著
著者名ヨミ サイトウ,ジュン
出版者 光文社
出版年月 2005.3
ページ数 284p
大きさ 18cm
ISBN 4-334-03299-0
分類記号 291.09
書名 日本《島旅》紀行  光文社新書 199  
書名ヨミ ニホン シマタビ キコウ
内容紹介 海がきれい。空気がきれい。都会に疲れた。静かな所で過ごしたい。誰も知らない島へ…。ほとんどの島を「制覇」した「島旅ライター」が、「観光の島のもう一つの顔」「無人島」など、島旅の魅力を存分に伝える。
著者紹介 1954年岩手県生まれ。東京大学露文科卒。月刊誌「旅」、旅行情報誌の編集に携わった後、独立してフリーランスライターに。主な共編著は「沖縄いろいろ事典」「島・日本編」「好きになっちゃった屋久島」「好きになっちゃった小笠原」「諸国そばの本」などがある。
件名1 日本 紀行・案内記
件名2
叢書名 光文社新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。