検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ゴッホの眼   

著者名 高階秀爾/著
著者名ヨミ タカシナ,シュウジ
出版者 青土社
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017693159中央図書館723.3/ゴ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高階秀爾
2005
723.359
ヴィンセント・ファン・ゴッホ

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000950178
種別 図書
著者名 高階秀爾/著
著者名ヨミ タカシナ,シュウジ
出版者 青土社
出版年月 2005.4
ページ数 325p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-6174-X
分類記号 723.359
書名 ゴッホの眼   
書名ヨミ ゴッホ ノ メ
内容紹介 聖なる円光をまとう〈向日葵〉、神の言葉を〈種まく人〉など、イコノロジー的な作品の分析や、書簡の精緻な解読によって、ゴッホの狐独で苛烈な生の内部に光をあて、“事件”の真相を解きほぐす、画期的な長篇評論。
著者紹介 1932年東京生まれ。美術史家。前国立西洋美術館館長。主著「ルネッサンスの光と闇」「名画を見る眼」「日本絵画の近代」「西欧絵画の近代」「想像力と幻想」「世紀末の美神たち」「西洋の眼日本の眼」ほか多数。
版表示 新版



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。