検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

飛鳥幻の寺、大官大寺の謎  角川選書 369  

著者名 木下正史/著
著者名ヨミ キノシタ,マサシ
出版者 角川書店
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017658624中央図書館210.2/キ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
216.5

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000941334
種別 図書
著者名 木下正史/著
著者名ヨミ キノシタ,マサシ
出版者 角川書店
出版年月 2005.2
ページ数 275p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-703369-3
分類記号 216.5
書名 飛鳥幻の寺、大官大寺の謎  角川選書 369  
書名ヨミ アスカ マボロシ ノ テラ ダイカンダイジ ノ ナゾ
内容紹介 日本最初の勅願寺「大官大寺」の実態は謎に満ちていた。長年、飛鳥の発掘に携わってきた著者が、文献資料とともに、国家的な仏教政策の先駆けとなった大事業、飛鳥京の都市計画を読み解き、その全貌に迫る。
著者紹介 1941年東京生まれ。64年東京教育大学文学部卒。69年同大学大学院修了。奈良国立文化財研究所にて、70〜90年まで飛鳥藤原地域の発掘調査に携わる。現在、東京学芸大学文化財科学科教授。
件名1 飛鳥(奈良県) 遺跡・遺物
件名2 大安寺
叢書名 角川選書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。