検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

アジア金融再生   

著者名 高安健一/著
著者名ヨミ タカヤス,ケンイチ
出版者 勁草書房
出版年月 2005.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017704113中央図書館338.3/タ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
338.3

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000936866
種別 図書
著者名 高安健一/著
著者名ヨミ タカヤス,ケンイチ
出版者 勁草書房
出版年月 2005.1
ページ数 384p
大きさ 22cm
ISBN 4-326-50260-6
分類記号 338.3
書名 アジア金融再生   
書名ヨミ アジア キンユウ サイセイ
副書名 危機克服の戦略と政策
副書名ヨミ キキ コクフク ノ センリャク ト セイサク
内容紹介 経済危機に陥りIMF支援プログラムが適用された韓国・タイ・インドネシアの金融制度改革を分析し政策体系のあり方を考察するとともに、わが国の対アジア支援のあり方について提言する。〈受賞情報〉アジア・太平洋賞特別賞(第17回)
著者紹介 1959年東京生まれ。82年獨協大学外国語学部卒、上智大学大学院国際関係論専攻博士前期課程入学。88年同博士後期課程修了、(株)日興リサーチセンター入社。93年(株)さくら総合研究所入社。2001年より(株)日本総合研究所調査部環太平洋研究センター上席主任研究員。
件名1 金融政策 アジア



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。