検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

ルイス=クラーク探検  Sekaishiso seminar 

著者名 明石紀雄/著
著者名ヨミ アカシ,ノリオ
出版者 世界思想社
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017638022中央図書館295.3/ア/ 在架 4F憩い広場 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
295.3

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000930584
種別 図書
著者名 明石紀雄/著
著者名ヨミ アカシ,ノリオ
出版者 世界思想社
出版年月 2004.12
ページ数 250p
大きさ 19cm
ISBN 4-7907-1099-8
分類記号 295.3
書名 ルイス=クラーク探検  Sekaishiso seminar 
書名ヨミ ルイス クラーク タンケン
副書名 アメリカ西部開拓の原初的物語
副書名ヨミ アメリカ セイブ カイタク ノ ゲンショテキ モノガタリ
内容紹介 1804年、合衆国第3代大統領ジェファソンの命により、探検隊は北アメリカ大陸北西部の調査に乗り出した。本書では、2年4カ月におよぶ探検の全貌を描き出し、その今日的意義を探る。
著者紹介 1940年東京都生まれ。62年ハヴァフォード・カレッジ卒。64年ウィスコンシン大学大学院修士課程修了。津田塾大学学芸学部英文科、筑波大学歴史・人類学系等で教鞭を執る。筑波大学名誉教授。2003年より津田塾大学学芸学部、跡見学園女子大学文学部等で非常勤講師。
件名1 アメリカ合衆国 探検
叢書名 Sekaishiso seminar



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。