検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

降る影待つ光   

著者名 熊谷秀夫/著   長谷川隆/著
著者名ヨミ クマガイ,ヒデオ ハセガワ,タカシ
出版者 キネマ旬報社
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017617190中央図書館778.2/ク/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
778.21

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000923662
種別 図書
著者名 熊谷秀夫/著   長谷川隆/著
著者名ヨミ クマガイ,ヒデオ ハセガワ,タカシ
出版者 キネマ旬報社
出版年月 2004.12
ページ数 389p
大きさ 21cm
ISBN 4-87376-252-9
分類記号 778.21
書名 降る影待つ光   
書名ヨミ フル カゲ マツ ヒカリ
副書名 照明技師熊谷秀夫
副書名ヨミ ショウメイ ギシ クマガイ ヒデオ
内容紹介 150本以上の映画の照明を手掛けてきた熊谷秀夫の仕事を、70時間に及ぶインタビューと、ともに仕事をした監督、俳優、キャメラマンの証言から綴る。照明技術、日本映画史、そして映画の根源的魅力を記録した書。
著者紹介 【熊谷】1928年京都生まれ。京都市立第一工業学校卒。48年大映京都撮影所に照明係として入所。55年日活東京撮影所入社。58年照明技師として一本立ち。81年日活退社。日本映画テレビ技術者協会賞、日本映画協会最優秀照明賞等受賞多数。日本映画テレビ照明協会会長。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。