検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

「家計破綻」に負けない経済学  講談社現代新書 1750  

著者名 森永卓郎/著
著者名ヨミ モリナガ,タクロウ
出版者 講談社
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017610674中央図書館330.4/モ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森永卓郎
2004
330.4
日本 経済

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000921514
種別 図書
著者名 森永卓郎/著
著者名ヨミ モリナガ,タクロウ
出版者 講談社
出版年月 2004.11
ページ数 190p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-149750-2
分類記号 330.4
書名 「家計破綻」に負けない経済学  講談社現代新書 1750  
書名ヨミ カケイ ハタン ニ マケナイ ケイザイガク
内容紹介 リストラ、賃下げで拡大する所得格差。年金、税金で家計を狙い打ちする構造改革。景気が回復しても低所得者は急増。政府が打ち出す政策が国民をどんな経済社会に導くか、そしてどう生き抜くべきかを考える。
著者紹介 1957年生まれ。東京大学経済学部卒。日本専売公社、日本経済研究センター、経済企画庁などを経て、現在UFJ総合研究所主席研究員。獨協大学特任教授。専門はマクロ経済学、計量経済学、労働経済学。
件名1 日本 経済
叢書名 講談社現代新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。