検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

小沢昭一がめぐる寄席の世界   

著者名 小沢昭一/著
著者名ヨミ オザワ,ショウイチ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017609700中央図書館779.1/オ/ 在架 書庫A 
2 一般書1042602449金森図書館779.1/オ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小沢昭一
2004
大衆演芸

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000920834
種別 図書
著者名 小沢昭一/著
著者名ヨミ オザワ,ショウイチ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2004.11
ページ数 278p
大きさ 20cm
ISBN 4-02-257960-9
分類記号 779.1
書名 小沢昭一がめぐる寄席の世界   
書名ヨミ オザワ ショウイチ ガ メグル ヨセ ノ セカイ
内容紹介 こんなにも面白く、こんなにも奥深い世界。小沢昭一が、自らを培った“寄席”の世界を心ゆくまで探訪。落語、浪曲、漫才、講談、お囃子など、寄席をめぐる色々な人々と対談し、その楽しさを紹介する。
著者紹介 1929年東京生まれ。早稲田大学仏文科、俳優座付属俳優養成所卒。舞台、映画、テレビ、ラジオに活躍。82年劇団「しゃぼん玉座」を結成、主宰。著書に「放浪芸雑録」「ものがたり芸能と社会」「句あれば楽あり」「俳句武者修行」「川柳うきよ鏡」「日本の放浪芸」など多数。
件名1 大衆演芸



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。