検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

きこえない子の心・ことば・家族   

著者名 河崎佳子/著
著者名ヨミ カワサキ,ヨシコ
出版者 明石書店
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017618537中央図書館378.2/カ/ 在架 書庫A 
2 一般書1027689726さるびあ378.2/カ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
378.2
聴覚障害

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000917895
種別 図書
著者名 河崎佳子/著
著者名ヨミ カワサキ,ヨシコ
出版者 明石書店
出版年月 2004.10
ページ数 113p
大きさ 21cm
ISBN 4-7503-2008-0
分類記号 378.2
書名 きこえない子の心・ことば・家族   
書名ヨミ キコエナイ コ ノ ココロ コトバ カゾク
副書名 聴覚障害者カウンセリングの現場から
副書名ヨミ チョウカク ショウガイシャ カウンセリング ノ ゲンバ カラ
内容紹介 臨床心理士として、きこえない人たちとその家族に接してきた筆者が、数多くの出会いや体験をもとにしたエピソードを通して、聴覚障害者の人格形成にとって手話によるコミュニケーションがいかに重要かを訴える。
著者紹介 京都大学大学院教育学研究科博士課程修了。佛教大学「心理クリニックセンター」勤務を経て、2000年より佛教大学教育学部助教授、専門は臨床心理学。臨床心理士。2000年から1年間、ニューヨーク・レキシントンろう学校にて研修。
件名1 聴覚障害



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。