検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

義経伝説   

著者名 鈴木健一/編
著者名ヨミ スズキ ケンイチ
出版者 小学館
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1027686383さるびあ289.1/ミ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鈴木健一
2004
289.1
源 義経

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000914481
種別 図書
著者名 鈴木健一/編
著者名ヨミ スズキ ケンイチ
出版者 小学館
出版年月 2004.11
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-626133-5
分類記号 289.1
書名 義経伝説   
書名ヨミ ヨシツネ デンセツ
副書名 判官びいき集大成
副書名ヨミ ホウガンビイキ シュウタイセイ
内容紹介 「平家物語」「義経記」「保元物語」などの古典文学作品をはじめ、能や舞、歌舞伎、川柳などに描かれた判官・源義経の活躍とその後の悲劇。その伝説の一生を追い、人々に愛されてきた義経の魅力に迫る。〈WB〉
著者紹介 1960年東京生まれ。88年東京大学大学院博士課程修了。現在、学習院大学文学部教授。著書に「近世堂上歌壇の研究」「伊勢物語の江戸」「江戸詩歌史の構想」など、共編著に「新訂江戸名所図会」「源氏物語の変奏曲」などがある。



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。