検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

禅僧たちの「あるがまま」に生きる知恵  講談社+α新書 222−1C  

著者名 松原哲明/〔著〕
著者名ヨミ マツバラ,テツアキ
出版者 講談社
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017630706中央図書館188.8/マ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
188.8

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000913762
種別 図書
著者名 松原哲明/〔著〕
著者名ヨミ マツバラ,テツアキ
出版者 講談社
出版年月 2004.10
ページ数 205p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-272283-6
分類記号 188.8
書名 禅僧たちの「あるがまま」に生きる知恵  講談社+α新書 222−1C  
書名ヨミ ゼンソウタチ ノ アルガママ ニ イキル チエ
内容紹介 達磨が始めた禅は、慧可、弘忍、慧能、黄檗らに伝わり、日本でも白隠や沢庵、一休らの名僧を生んだ。不安定な心を本来の姿に戻し、平常心に生きるには、今こそ禅。禅僧たちの生きるポイント、知恵を明らかにする。
著者紹介 1939年東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒。(株)ブリヂストン宣伝部勤務を経て、静岡県三島市の龍沢寺僧堂で修行。早稲田大学大学院文学研究科東洋哲学専攻修士課程修了。臨済宗妙心寺派龍源寺住職。
件名1
叢書名 講談社+α新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。