検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

聖母のルネサンス   

著者名 石井美樹子/著
著者名ヨミ イシイ,ミキコ
出版者 岩波書店
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017573120中央図書館702/イ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石井美樹子
2004
702.099
マリア キリスト教美術

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000907761
種別 図書
著者名 石井美樹子/著
著者名ヨミ イシイ,ミキコ
出版者 岩波書店
出版年月 2004.9
ページ数 250p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-023649-0
分類記号 702.099
書名 聖母のルネサンス   
書名ヨミ セイボ ノ ルネサンス
副書名 マリアはどう描かれたか
副書名ヨミ マリア ワ ドウ エガカレタカ
内容紹介 ルネサンス期のヨーロッパで描かれた聖母子像。「書物を手にする聖母」のモチーフに注目して数々の名画を読み解きながら、聖母マリアのシンボルとイメージがルネサンス社会の中で果たした役割を明らかにする。
著者紹介 1971年津田塾大学大学院博士課程修了。74〜78年ケンブリッジ大学で中世英文学・演劇を研究。現在、神奈川大学教授。
件名1 キリスト教美術



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。