検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

「80年代鉄道」の再発見   

著者名 梅原淳/著
著者名ヨミ ウメハラ ジュン
出版者 中央書院
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017569979中央図書館686.2/ウ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

梅原淳
2004
686.21
鉄道 日本 歴史 昭和時代(1945年以後)

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000907364
種別 図書
著者名 梅原淳/著
著者名ヨミ ウメハラ ジュン
出版者 中央書院
出版年月 2004.9
ページ数 353p
大きさ 19cm
ISBN 4-88732-149-X
分類記号 686.21
書名 「80年代鉄道」の再発見   
書名ヨミ ハチジュウネンダイ テツドウ ノ サイハッケン
内容紹介 20年前の鉄道情景がフラッシュバック。国鉄民営化の前後に青春時代を過ごした著者が、当時の実体験や丹念な調査データに基づいて、80年代の鉄道事情と現在の変貌ぶりを追究する。
著者紹介 1965年東京生まれ。大学卒業後、三井銀行に入社。その後、雑誌編集の道に転じ交友社月刊「鉄道ファン」編集部、あいであ・らいふ月刊「頭で儲ける時代」編集部、文化放送ブレーン月刊「ナース専科」編集部を経て、フリーの編集者、ライターとなる。
件名1 鉄道 日本 歴史 昭和時代(1945年以後)



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。