検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

保育者は幼児虐待にどうかかわるか  子育てと健康シリーズ 23  

著者名 春原由紀/著   土屋葉/著
著者名ヨミ スノハラ,ユキ ツチヤ,ヨウ
出版者 大月書店
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017480300中央図書館369.4/ス/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
367.6
児童虐待 保育

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000891847
種別 図書
著者名 春原由紀/著   土屋葉/著
著者名ヨミ スノハラ,ユキ ツチヤ,ヨウ
出版者 大月書店
出版年月 2004.7
ページ数 120p
大きさ 21cm
ISBN 4-272-40323-0
分類記号 367.6
書名 保育者は幼児虐待にどうかかわるか  子育てと健康シリーズ 23  
書名ヨミ ホイクシャ ワ ヨウジ ギャクタイ ニ ドウ カカワルカ
副書名 実態調査にみる苦悩と対応
副書名ヨミ ジッタイ チョウサ ニ ミル クノウ ト タイオウ
内容紹介 保育園は幼児虐待のきざしを発見する最前線。しかし、虐待ケースをかかえる現場は、保護者との軋轢、希望の見えない無力感などに苛まれ、精神的なダメージも大きい。保育者への実態調査をもとに現状と課題を考える。
著者紹介 【春原】1973年お茶の水女子大学大学院修了、武蔵野大学人間関係学部教授。73年〜都立松沢病院非常勤講師、目黒区立守屋教育会館教育相談室教育相談員を経て、85〜99年度まで埼玉純真女子短期大学にて保育者養成・学生相談にかかわる。2000年より武蔵野女子大学教授。
件名1 児童虐待
件名2 保育
叢書名 子育てと健康シリーズ



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。