検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

部首のはなし  中公新書 1755  

著者名 阿辻哲次/著
著者名ヨミ アツジ,テツジ
出版者 中央公論新社
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017479864中央図書館821.2/ア/ 在架 5F一般開架 
2 一般書1062342967堺図書館821.2/ア/ 在架 一般開架 
3 一般書1080543919鶴川駅前821.2/ア/ 在架 暮らし 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阿辻哲次
2004
821.2
漢字

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000891594
種別 図書
著者名 阿辻哲次/著
著者名ヨミ アツジ,テツジ
出版者 中央公論新社
出版年月 2004.7
ページ数 201p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-101755-2
分類記号 821.2
書名 部首のはなし  中公新書 1755  
書名ヨミ ブシュ ノ ハナシ
副書名 漢字を解剖する
副書名ヨミ カンジ オ カイボウスル
内容紹介 漢字が誕生して3000年、漢字の字体は様々に変化した。その中で多くの部首が生まれ、消えていった。漢字を分解してみると、その合理性と矛盾が初めて見えてくる。50の部首ごとにたどる楽しい漢字エッセイ。
著者紹介 1951年大阪府生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。静岡大学助教授等を経て、現在、京都大学大学院人間・環境学研究科教授。専攻・中国文化史。
件名1 漢字
叢書名 中公新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。