検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

裕仁天皇の昭和史  Non select 

著者名 山本七平/著
著者名ヨミ ヤマモト,シチヘイ
出版者 祥伝社
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1027740347さるびあ288.4/シ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本七平
2004
288.41
昭和天皇

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000890926
種別 図書
著者名 山本七平/著
著者名ヨミ ヤマモト,シチヘイ
出版者 祥伝社
出版年月 2004.7
ページ数 359p
大きさ 18cm
ISBN 4-396-50081-5
分類記号 288.41
書名 裕仁天皇の昭和史  Non select 
書名ヨミ ヒロヒト テンノウ ノ ショウワシ
副書名 平成への遺訓−そのとき、なぜそう動いたのか
副書名ヨミ ヘイセイ エノ イクン ソノ トキ ナゼ ソウ ウゴイタノカ
内容紹介 昭和天皇は天皇であることをどう考え、どう「自己規定」していたのか。またそのことが昭和史における天皇の行動に、どう影響したのか。「昭和」と「昭和天皇」を考えるうえでの、最高の指南書。
著者紹介 1921年東京生まれ。42年青山学院高商部卒。戦時中は砲兵少尉としてフィリピン戦線を転戦、マニラで捕虜となる。戦後山本書店を設立、聖書、ユダヤ系の翻訳出版に携わる。91年没す。
叢書名 Non select



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。