検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

身近な危険から子どもを守る本   

著者名 横矢真理/著
著者名ヨミ ヨコヤ,マリ
出版者 大和書房
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 児童書1042562825金森図書館J360// 在架 児童開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
379.9
家庭教育

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000890111
種別 図書
著者名 横矢真理/著
著者名ヨミ ヨコヤ,マリ
出版者 大和書房
出版年月 2004.8
ページ数 93p
大きさ 21cm
ISBN 4-479-78121-8
分類記号 379.9
書名 身近な危険から子どもを守る本   
書名ヨミ ミジカナ キケン カラ コドモ オ マモル ホン
副書名 子どもの安全・安心ノート
副書名ヨミ コドモ ノ アンゼン アンシン ノート
内容紹介 子どもが大好きなクイズや漫画を多用し、子どもが楽しみながら「自分を守る力」を伸ばせるように工夫したテキスト。本書で子どもが本来持っている危険回避能力を最大限に引き出し、磨きをかけよう。
著者紹介 日本大学芸術学部卒業後、(株)リクルートに入社。結婚退職ののち、主婦の立場を生かした商品研究とともに、子どもを取り巻く危険や環境に関する研究に携わる。子どもの危険回避研究所所長。東京都福祉のまちづくり推進協議会委員。日本犯罪社会学会、日本犯罪心理学会等所属。
件名1 家庭教育



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。