検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

日本の時代史 26  戦後改革と逆コース

著者名 石上英一/〔ほか〕編
著者名ヨミ イシガミ,エイイチ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017486760中央図書館210.1// 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石上英一
2004
日本 歴史 日本 歴史 昭和時代(1945年以後)

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000886146
種別 図書
著者名 石上英一/〔ほか〕編
著者名ヨミ イシガミ,エイイチ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2004.7
ページ数 287,13p
大きさ 22cm
ISBN 4-642-00826-8
分類記号 210.1
書名 日本の時代史 26  戦後改革と逆コース
書名ヨミ ニホン ノ ジダイシ
内容紹介 戦後改革はこれまでの日本をどのように変えたのか。そして、1940年代末から始まった、ナショナリズム復活の現象=「逆コース」はいかにして生じたのか。戦後社会の黎明期のなかに、現在へと続く課題を探る。
件名1 日本 歴史
件名2 日本 歴史 昭和時代(1945年以後)



内容細目

1 戦後改革と逆コース
吉田 裕/著
2 復員
木村 卓滋/著
3 家族法の改正
早川 紀代/著
4 サンフランシスコ体制論
三浦 陽一/著
5 戦後の大衆文化
大串 潤児/著
6 総評労働運動の時代
赤堀 正成/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。