検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

歴史を問う 4  歴史はいかに書かれるか

著者名 上村忠男/〔ほか〕編
著者名ヨミ ウエムラ,タダオ
出版者 岩波書店
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017486810中央図書館204/ウ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上村忠男
2004
208
歴史

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000885304
種別 図書
著者名 上村忠男/〔ほか〕編
著者名ヨミ ウエムラ,タダオ
出版者 岩波書店
出版年月 2004.6
ページ数 268p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-026724-8
分類記号 208
書名 歴史を問う 4  歴史はいかに書かれるか
書名ヨミ レキシ オ トウ
内容紹介 歴史にとって普遍とは何か、美とは何か。歴史から排除された生の事実を物語り、記憶の外に追いやられた出来事を書くために。「歴史なき時代」の歴史記述にはらまれる逆説を精細に検討する。
件名1 歴史



内容細目

1 歴史の作法
二宮 宏之/著
2 テクストとプラティークの間
福井 憲彦/著
3 記録なき個人の歴史を書く
工藤 光一/著
4 当事者性と歴史叙述
成田 竜一/著
5 伝統への回帰
桜井 進/著
6 ジェンダー論、その軌跡と射程
荻野 美穂/著
7 「歴史の他者」が「正義」を求めるとき
高橋 哲哉/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。