検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

触る門には福来たる   

著者名 広瀬浩二郎/著
著者名ヨミ ヒロセ,コウジロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017449883中央図書館369.2/ヒ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
916
視覚障害

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000879139
種別 図書
著者名 広瀬浩二郎/著
著者名ヨミ ヒロセ,コウジロウ
出版者 岩波書店
出版年月 2004.6
ページ数 189p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-023010-7
分類記号 916
書名 触る門には福来たる   
書名ヨミ サワル カド ニワ フク キタル
副書名 座頭市流フィールドワーカーが行く!
副書名ヨミ ザトウイチリュウ フィールド ワーカー ガ ユク
内容紹介 見えないという人生を楽しみ、ときには学者、ときには武道家として、チャレンジを続けるフィールドワーカー広瀬浩二郎。世界を駆け抜ける彼がユーモラスに綴る、見えないことで観える魅力的な生活とアメリカ触聞記。
著者紹介 1967年東京生まれ。幼いころから弱視で、13歳のときに完全に視力を失う。京都大学文学部へ入学。2001年より大阪の国立民族学博物館に勤務。宗教史、文化人類学を研究する。02〜03年プリンストン大学客員研究員。
件名1 視覚障害



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。