検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

忘れていた日本の懐かし言葉   

著者名 三田英彬/監修
著者名ヨミ ミタ,ヒデアキ
出版者 サンガ
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1028494050さるびあ814// 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
814
日本語 語彙

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000878840
種別 図書
著者名 三田英彬/監修
著者名ヨミ ミタ,ヒデアキ
出版者 サンガ
出版年月 2004.6
ページ数 244p
大きさ 19cm
ISBN 4-901679-06-6
分類記号 814
書名 忘れていた日本の懐かし言葉   
書名ヨミ ワスレテイタ ニホン ノ ナツカシ コトバ
内容紹介 ことわざ、成句、各地方の慣習、方言、タブー、躾の中の言葉から、歌舞伎、日本舞踊、料亭、寿司屋などで使われている言葉まで、懐かしいあの頃が蘇ってくる珠玉の日本語の数々を紹介。
著者紹介 1933年北海道生まれ。慶応義塾大学大学院国文学研究科修了。その後、文芸評論、近代文学研究に従事。第1回「週刊読売」ノンフィクション賞に入選。上田女子短期大教授、国学院大講師を経て、2004年まで大正大学文学部教授。日本文芸家協会会員、日本推理作家協会会員。
件名1 日本語 語彙



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。