検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

グローバリズムへの叛逆   

著者名 小倉和夫/著
著者名ヨミ オグラ,カズオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017441930中央図書館333.6/オ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
333.6
国際経済

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000875264
種別 図書
著者名 小倉和夫/著
著者名ヨミ オグラ,カズオ
出版者 中央公論新社
出版年月 2004.5
ページ数 243p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-003528-X
分類記号 333.6
書名 グローバリズムへの叛逆   
書名ヨミ グローバリズム エノ ハンギャク
副書名 反米主義と市民運動
副書名ヨミ ハンベイ シュギ ト シミン ウンドウ
内容紹介 グローバリゼーションの進展の結果、今、世界各地で生起している反グローバリズムの諸運動の実態と本質を見据え、その可能性を検証し、これからの国際社会の新しいパラダイムを展望する。
著者紹介 1938年東京生まれ。東京大学法学部、ケンブリッジ大学経済学部卒。62年外務省入省。駐ベトナム大使、駐韓国大使、駐フランス大使などを務め、2003年より青山学院大学教授、国際交流基金理事長。著書に「パリの周恩来」「中国の威信日本の矜持」「吉田茂の自問」等多数。
件名1 国際経済



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。