検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

デイヴィドソン  シリーズ・哲学のエッセンス 

著者名 森本浩一/著
著者名ヨミ モリモト,コウイチ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017440841中央図書館133.9/デ/ 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
133.9

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000874375
種別 図書
著者名 森本浩一/著
著者名ヨミ モリモト,コウイチ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2004.5
ページ数 125p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-009314-5
分類記号 133.9
書名 デイヴィドソン  シリーズ・哲学のエッセンス 
書名ヨミ デイヴィドソン
副書名 「言語」なんて存在するのだろうか
副書名ヨミ ゲンゴ ナンテ ソンザイスルノダロウカ
内容紹介 言葉によって他者を理解するとはどういうことか。特定の文に対して特定の意味を与えることによって、世界と他者の理解を不断に繰り返す人間という存在・発話という行為を見つめ直す1冊。
著者紹介 1956年熊本県生まれ。東北大学文学部卒。同大学院文学研究科博士後期課程ドイツ文学ドイツ語学専攻単位取得退学。横浜国立大学教育学部助教授等を経て、現在、東北大学大学院文学研究科教授。専門は、文学の理論。主な著書に「言語哲学を学ぶ人のために」ほか。
叢書名 シリーズ・哲学のエッセンス



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。