検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

風炉の正午の茶事と朝茶  お茶のおけいこ 20  

著者名 堀内宗心/指導
著者名ヨミ ホリウチ,ソウカン
出版者 世界文化社
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1018465284中央図書館791// 在架 5F一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

堀内宗心
2004
791.7
茶会

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000873386
種別 図書
著者名 堀内宗心/指導
著者名ヨミ ホリウチ,ソウカン
出版者 世界文化社
出版年月 2004.5
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 4-418-04303-9
分類記号 791.7
書名 風炉の正午の茶事と朝茶  お茶のおけいこ 20  
書名ヨミ フロ ノ ショウゴ ノ チャジ ト アサチャ
副書名 表千家流
副書名ヨミ オモテセンケリュウ
内容紹介 風炉の季節で最も標準となる正午の茶事と、夏の早朝の風趣を楽しむ茶事として知られる朝茶の2つを取り上げ、準備から送り出しまでの流れなどを、ふだんの稽古に応用できるように、写真を交えわかりやすく解説。
著者紹介 大正8年京都生まれ。昭和19年京都帝国大学理学部卒。21年長生庵を継ぐ。表千家不審菴入門。内弟子として表千家家元・即中斎宗匠に師事。28年12代堀内宗完を襲名。平成9年甥の堀内國彦氏が宗完を継ぎ、著者は宗心を名乗る。11年表千家家元より的伝を受け今日に至る。
件名1 茶会
叢書名 お茶のおけいこ



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。