検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

朝鮮半島をどう見るか  集英社新書 0241A  

著者名 木村幹/著
著者名ヨミ キムラ,カン
出版者 集英社
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017436682中央図書館319.2/キ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
319.21
朝鮮問題

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000872273
種別 図書
著者名 木村幹/著
著者名ヨミ キムラ,カン
出版者 集英社
出版年月 2004.5
ページ数 202p
大きさ 18cm
ISBN 4-08-720241-0
分類記号 319.21
書名 朝鮮半島をどう見るか  集英社新書 0241A  
書名ヨミ チョウセン ハントウ オ ドウ ミルカ
内容紹介 私たちはなぜ、他の国と同じように「隣人」を語れないのか。本書は、そんな日本と朝鮮半島との間にあるこじれた問題の構造を解き明かす。朝鮮半島を読み解くための、かつてない新しい視点がここに。
著者紹介 1966年大阪府生まれ。京都大学大学院法学研究科修士課程修了。ハーバード大学フェアバンク東アジア研究センター、高麗大学校亜細亜問題研究所の客員研究員などを務める。神戸大学大学院国際協力研究科助教授。第13回アジア・太平洋賞特別賞、第25回サントリー学芸賞受賞。
件名1 朝鮮問題
叢書名 集英社新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。