検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

イスラームの美術工芸  世界史リブレット 76  

著者名 真道洋子/著
著者名ヨミ シンドウ,ヨウコ
出版者 山川出版社
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017636802中央図書館750.2/ジ/ 在架 書庫A 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000869515
種別 図書
著者名 真道洋子/著
著者名ヨミ シンドウ,ヨウコ
出版者 山川出版社
出版年月 2004.4
ページ数 90p
大きさ 21cm
ISBN 4-634-34760-1
分類記号 750.227
書名 イスラームの美術工芸  世界史リブレット 76  
書名ヨミ イスラーム ノ ビジュツ コウゲイ
内容紹介 イスラーム社会は、アジア、ヨーロッパ地域とも活発な交易活動を行なってきた。美術工芸品にも、その多様な文化の片鱗が現れている。宗教や政治の枠を越え、より身近に共感できる「モノ」の歴史をひもとく。
著者紹介 1960年生まれ。早稲田大学第一文学部卒。同大学文学研究科後期課程単位取得退学。専攻、中近東ガラス文化史。現在、中近東文化センター研究員。主要著書「エジプトのガラス」「イスラームのガラス」「世界ガラス工芸史」。
件名1 工芸 イスラム圏
件名2 イスラム美術
叢書名 世界史リブレット



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。