検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

歌舞伎いま・むかし   

著者名 津川安男/著
著者名ヨミ ツガワ,ヤスオ
出版者 新人物往来社
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1027713138さるびあ774.2/ツ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
774.2
歌舞伎 歴史

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000868607
種別 図書
著者名 津川安男/著
著者名ヨミ ツガワ,ヤスオ
出版者 新人物往来社
出版年月 2004.5
ページ数 249p
大きさ 22cm
ISBN 4-404-03192-0
分類記号 774.2
書名 歌舞伎いま・むかし   
書名ヨミ カブキ イマ ムカシ
内容紹介 400年の歴史をもつ歌舞伎について、その粗筋、戯作者や役者、当時の場や興行の仕組みなど、広範囲に解説し、舞台中継・スタジオ制作・ドキュメンタリーなど、テレビの現場から見た歌舞伎俳優たちの素顔も紹介。
著者紹介 大阪市出身。早稲田大学卒。プロデューサー、ディレクター。1962年NHK入局。演劇を素材とする中継番組、ドキュメンタリー及びテレビ小説、銀河テレビ小説などを担当。ドキュメンタリー「雪と炎の祭り」でダブリン国際フェスティバル銀賞受賞。90年同社退職。
件名1 歌舞伎 歴史



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。