検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

竹島は日韓どちらのものか  文春新書 377  

著者名 下條正男/著
著者名ヨミ シモジョウ,マサオ
出版者 文藝春秋
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017422534中央図書館217.3/シ/ 在架 書庫A 
2 一般書1043299740金森図書館217.3/シ/ 在架 一般開架 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
217.3
竹島 日本 対外関係 朝鮮 歴史 領土問題

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000865942
種別 図書
著者名 下條正男/著
著者名ヨミ シモジョウ,マサオ
出版者 文藝春秋
出版年月 2004.4
ページ数 188p
大きさ 18cm
ISBN 4-16-660377-9
分類記号 217.3
書名 竹島は日韓どちらのものか  文春新書 377  
書名ヨミ タケシマ ワ ニッカン ドチラ ノ モノ カ
内容紹介 韓国は警備隊を派遣し灯台を建設するなど、1954年から竹島を実効支配しているが、歴史学者である著者が史料を渉猟して得た結論は日本領。争点を整理した、「竹島問題」とは何かを知る絶好のガイド。
著者紹介 1950年長野県生まれ。国学院大学大学院博士課程修了。83年韓国に渡り、三星綜合研修院主任講師、市立仁川大学校客員教授を経て、98年帰国。99年拓殖大学国際開発研究所教授、2000年同大学国際開発学部アジア太平洋学科教授に就任、現在に至る。専攻は日本史。
件名1 竹島
件名2 日本 対外関係 朝鮮 歴史
件名3 領土問題
叢書名 文春新書



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。