検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約かごに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報(基本)

書名

亜細亜道楽紀行   

著者名 松山猛/著
著者名ヨミ マツヤマ,タケシ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2004.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイブックリストに記録ログインするとマイブックリストを利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 種別 資料番号 所蔵館 請求記号 取扱区分 状態 配架場所 特記 貸出
1 一般書1017377829中央図書館292.09/マ/ 在架 4F憩い広場 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
292.09
アジア 紀行・案内記

書誌情報(詳細)

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000848436
種別 図書
著者名 松山猛/著
著者名ヨミ マツヤマ,タケシ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2004.2
ページ数 222p
大きさ 22cm
ISBN 4-14-005445-X
分類記号 292.09
書名 亜細亜道楽紀行   
書名ヨミ アジア ドウラク キコウ
内容紹介 骨董、お茶、食べ物…。とどまるところを知らない道楽人エッセイストが、「究極の道楽」として中国・香港・台湾・ヴェトナムを旅する。隣人たちの新しくも懐かしく、そして美味しい見聞録。
著者紹介 1946年京都生まれ。京都にてグラフィックデザイナーを経験。67年作詞家として一躍脚光を浴びる。その後「ブルータス」などの雑誌編集者、記者として、生活を楽しみ豊かにする、優れた人、モノ・文化を日本に紹介し続け、現在、エッセイストとして様々なメディアで活躍中。
件名1 アジア 紀行・案内記



内容細目

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。